ハンドルネーム:たじ子
1979年生まれ
兵庫県在住
元々アナログ人間でしたがスキルアップしたいと思い、40歳でWebライターを副業として始めました。
- 雑学系
- 旅行系
- 占い・スピリチュアル系
- 子育て・ママ友関連
- 恋愛系
- インターネット回線
WebライターをしているうちにSEOの存在を知り、独学で勉強をしてWordPressでサイト運営を始めます。
最初はただ書くだけの雑記ブログでしたが、テーマを決めて特化ブログを作成しました。
生理用品のサイト→レディースポケット
服のサブスクを紹介するサイト→センスゼロ主婦の服選び
最高収益は月に3万円。
SEOライティングに慣れてきた頃にWebライターの求人を発見し、Webメディア事業をしている会社のWebライターとしてハウスクリーニング記事を執筆していました。
条件が合わないこともあり8ヶ月で退職をしましたが、その後もWeb関連の仕事に就きたいと考えた時にスキル不足を感じたため職業訓練「Webデザイン・動画クリエイター科」を5ヶ月間受講しました。
訓練修了後、就職活動を経て、中古車販売店の通販事業部にWebデザイナーとして就職し、商品画像・バナーなどの作成業務をしています。
本業の時間以外でも、デザインやサイト制作の勉強やコンペに応募したりしながら日々積み重ねていっております。
作品
日々クラウドソーシングでバナーやロゴの案件に応募した作品や、実際に依頼されて作成したものです。
バナー

ECサイトの商品ページに掲載する画像
【ターゲット】
- 20~30代女性
- 男性アイドル好きでライブによく行く
【意識したこと】
ライブで推しの顔がすぐそこにあるように見える「倍率18倍」の文字と双眼鏡を大きく目立つようにしました。
スッキリした画像をご希望でしたので、画像下の背景は白にして東京ドームの説明が目に入りやすいようにしました。

ホームページ内のバナー
【使用用途】
過去の分譲実績を紹介するホームページのバナー
【意識したこと】
色合いは元々あるホームページに合わせています。
たくさんの実績を紹介していることがわかるよう、住宅の写真を縦長にして並べました。

友だち紹介キャンペーンのLINE用のバナー
【ターゲット】
家庭教師の講師をしている人
【意識したこと】
背景を目立つ黄色にし、黄色の反対色を文字色や枠に使用しています。
一番見てもらいたい”お友だち紹介”と”Amazonギフト券”の文字を強調しました。

女性向けのオンラインキャリアスクールのバナー
【ターゲット】
20~30代女性(既婚、子どもあり)
【意識したこと】
女性向けとしてピンクを基調にし、笑顔の女性の写真を使用しました。
女性が右上を向いているので左側に配置。
コースと特徴を一覧にして、内容がすぐ目に入るようにしました。

フィットネスクラブのSNS用広告バナー
男性女性の写真を使って、男女どちらでも利用できる印象にしました。背景を薄い水色にして清潔感を出しています。

住宅展示場のイベント広告用バナー
イベント名を中央にして、各イベントは上下にして賑やかな感じにしました。
秋らしさを出すために紅葉の背景にし、文字色と枠を濃い茶色で合わせました。
ロゴ

卓球スタジオ「ractak」のロゴ
【ターゲット】
お子様から年配の方まで幅広く
【意識したこと】
ラケットで打ったピン球が跳ねている跡に”ractak”の文字を入れて、ロゴの中に動きを出しました。

アロマアドバイザーのロゴ
【ターゲット】
20代後半~40代の子育て中ママ
【意識したこと】
アロマの香りを波線で表し、さわやかな印象にしました。
単調にならないよう、グラデーションをかけて文字に強弱を出しています。

玄関を開閉するQRコードキーのロゴ
【意識したこと】
赤と青の四角は指定がありましたので、交差させてロックされているイメージにし、QRコードの中に鍵穴を付けました。

男性ネイルケア専門店のロゴ
【ターゲット】
ビジネスマン・経営者(40~60歳代)
【意識したこと】
ワンポイントとして紳士の顔をロゴの中に入れました。
男性向けとわかるような暗い紺色にして、ひし形を重ねて高級感を出しています。
ひし形は3色使用しています。
ラベル・パッケージ

冷凍ご飯のパッケージデザイン
【ターゲット】
30~50代女性
【意識したこと】
背景色は焼鳥のたれをイメージしており、ごはんなので文字を稲穂で囲いました。
可愛らしくポップな雰囲気をご希望でしたので、焼鳥と鶏のイラストを入れました。

ギフト用トマトジュースのボトルのラベル
【ターゲット】
美容健康に興味関心が高い層
【意識したこと】
高級感が出すため、背景を一見ワインかと思うような深い赤色にして、文字をシンプルに白にしました。
商品名をトマトのラインで囲えばポップになり、SNSにアップしやすいかと思いました。

お子様用海苔のラベル
【意識したこと】
海苔に文字を抜いたように商品名をぷっくりした白で書きました。
子ども向けとわかるように年齢表記をおにぎりで囲ってかわいらしい感じを出しました。

カレースパイスのラベル
【ターゲット】
- 日常で料理をする子供がいるママ
- 30~60代の健康意識が高い方
【意識したところ】
インパクトを出すためにお皿が写っていないカレーをアップで配置しました。
スパイスカレーをイメージできるオレンジを背景にしました。
LP
















カーワックススプレー”スーパーウォータープラス”のLP
【ターゲット】
30~40代の車好きな男性
【意識したところ】
商品の特徴や効果がパッと見て理解できるようポイントごとにまとめて並べました。
特徴から使い方、口コミへと商品の全体がわかる流れになるよう意識しました。
男性向けのカー用品のため、背景にシルバーと黒を基調にしてかっこよさをイメージしています。
\ 実際の商品ページは /
Webサイト



ハウスクリーニング業者のWebサイト
【ターゲット】
20~40代の関西在住の主婦
【意識したところ】
メニュー表としてのWebサイトをご希望でした。
メインはエアコンクリーニングとのことで、他のメニューとは分けて記載し1ページに全メニューを掲載して、必要な情報に飛べるよう各ページをリンクしました。
色のご希望は青で、ハウスクリーニングとしての清潔感を出すために青と白でシンプルに仕上げました。
申し込みフォームはプラグインを使用して、メールで通知がいくようにしています。
\ 実際のページをご覧になりたい方は /
コーディング(課題制作)




ファンシー文具店のWebサイト(職業訓練での課題制作)
【ターゲット】
小学校高学年~中学生女子と親
【担当箇所】
デザインカンプ・コーディング
【意識したところ】
子供が見てわかりやすい言葉選びを意識しました。
かわいらしさは出してほしいがハートや星は使ってほしくないとのことでしたので、パープルをヘッダー・フッター・枠に使用して統一感を出し、枠と写真の角を丸くして柔らかく見えるようにしました。