メチャカリは服のサブスクの中ではリーズナブルで新品を借りられる使いやすいサービスです。
若者に人気があるような感じがしますが、実は40代にも多くの魅力があります。40代になると仕事や家庭、生活スタイルが多様化し、ファッションに対するニーズも変わってきますよね。
「いつも同じ服ばかり着てしまう」「新しいスタイルに挑戦したいけど買うのはためらう」という悩みをお持ちも少ないでしょう。
メチャカリを使ってみたいけど踏ん切りがつかない40代女性のために口コミを調べてみました!
また40代主婦の私が使ってみた服も紹介していますので参考にしてもらえればと思います。

アラフォーになって30代の頃の服が似合わなくなり、新しい服を買おうと思って試着したら似合わない、買った服に合わせられるものがない、可愛いと思った服を試着するとなんか違う…「何着たらいいかわからない!」と洋服難民になったので服のサブスク始めました。
今はメチャカリに落ち着いて、お出かけの時の服に困らなくなりました♪
- 身長:162cm
- 体形:太くはないけどたるんでる
- 髪形:ボブ
40代女性必見!メチャカリを使ってみた正直レビュー

私が最初に利用した服のサブスクはエアクロでしたが、新品を借りられるメチャカリの存在を知ってからずっと気になっていました。
メチャカリはレンタルする服は新品が送られてきて、返却されたあとは”ブランド公式古着”として売られます。
そういうサイクルで新品の服がレンタルできるようになっているんですね。
利用したコースは、ベーシックプラン:5,980円(税込み6,578円)でレンタル枠数は3枠。
メチャカリを使ってみた感想は率直に「使いやすい!」です。
メチャカリのメリット・デメリットは後ほど詳しく書いていますが、何回か着て飽きた頃に新しい服が3着(私の場合)届くのは生活の質が上がるな~と感じています。
気に入って買った服でも何回か着ると飽きてきませんか?
- 襟や袖が伸びてくる
- 膝が抜ける
- 色あせてくる

服がくたびれても返却したら新しいのが届くと思うと、サブスク万歳です
服がくたびれてきたり飽きてきた頃に新しい服を借りたらいいし、お気に入りは60日間レンタルすればプレゼントされ自分の物になります。
アプリで着てみたい服を選んで手元にある服を返却すれば新しい服が届くので、手元にメチャカリの服がないのは4~7日間です。
3着で物足りないという方は、レンタル枠数が5枠あるベーシックプランがあります。
メチャカリで届いた服を紹介
私がメチャカリで借りた服を紹介します。






2回目は上下黒を選んで失敗したので、ボトムスは履かずにすぐに返却して違うものを借り直しました。
着てみた感じです。















自分で選ぶと似たようなのばかり選んじゃうね…
メチャカリは若い人向けかもという印象がありましたが、40代の私でも着られる服がたくさんあり、幅広い年齢層が利用できる服のサブスクだと思いました。
実際にメチャカリを利用した時の詳しいことを書いていますので、気になる方は読んでみてください。
【40代】メチャカリやってみた!お手頃価格で服選び放題が最高だった
\メチャカリアプリ登録はこちら/
【やってみた目線】メチャカリのメリット・デメリット


私がメチャカリを利用してみてわかったメリット・デメリットをまとめると次のようになります。
メリット | デメリット |
---|---|
・レンタルする服が新品 ・交換回数の制限がない ・60日間レンタルするとプレゼントされる | ・スタイリストに選んでもらえない ・返却用の袋がついていない ・送料がかかる |
多少はデメリットを感じますが、それよりもメリットのほうが大きいと思っています。
ただ服選びに自信がなく、スタイリストにコーディネートしてほしいと思っている人には自分で服を選ぶメチャカリは向いていません。
【メリット】レンタルする服が新品
メチャカリを利用する最大のメリットは、レンタルする服が”新品”ということです!
他にも服のサブスクサービスはありますが、会員で服を使いまわしているところがほとんどで中古の服がイヤな人は利用に抵抗があるでしょう。
その点、メチャカリは新品の服が届きますので安心して着られます。
着て返却した服はブランド公式古着として販売されるため、サスティナブルなんですよ。
新品の服をレンタルしたい方にはメチャカリはおすすめです!
【メリット】60日間レンタルでプレゼントされる
他のサブスクにはない特徴として、メチャカリは借りた服を返却せずに60日間レンタルしていたらプレゼントされる仕組みになっています。
レンタルした服が気に入ったら「購入したい」と思うこともあるでしょう。
メチャカリならわざわざ購入手続きをしなくてもそのまま60日間借り続ければ”プレゼント”されて自分のものになります。
ただ返却しないと次のレンタル枠が空かないため、60日間は新しく借りられません。



1着はプレゼントされるまで手元に置いておいて、他の服は返却して新しく借りるなど工夫すればメチャカリをうまく活用できますよ
【メリット】交換回数の制限がない
メチャカリはどのプランも借り放題で交換回数はなく、好きな時に借りて好きな時に返却できます。
例えばエアクロのライトプラン(7,980円)は交換回数がひと月に1回と決まっており、借り放題にしたいならレギュラープラン(10,980円)にしないといけません。
手元に服がない日がなるべく少なくなるように借りるとなると、返却のタイミングを考えないといけないのが面倒でした。
その点、交換回数のないメチャカリは自由に返却できるのが気持ち的にかなりラクです。
サブスクなので当然ですが、服を借りてない間も月額料金は発生します。
【デメリット】スタイリストに選んでもらえない
メチャカリで借りる服は自分で選びますので、服選びに自信がなくてスタイリストに選んでほしい人には向いていません。
私は自分に似合う服がわからなくて、最初はスタイリストに選んでもらえるエアクロにしたんです。
- エアークローゼット
- アールカワイイ
- ドローブ
自分で服を選びたい人にはメチャカリはいいですが、プロに選んでもらいたい人にはおすすめできないサブスクです。
【デメリット】返却用の袋がついていない
メチャカリで借りた服を返却する際、返却用の袋が付いていないので自分で箱か袋を用意しないといけません。
エアクロでは服と一緒に返却用の袋が付いてきたんで、そういうものだと思っていました。
メチャカリの場合、60日間借りてプレゼントになったら返却の必要がないわけで、だから付けていないのかもしれません。
借りた服が入る大きさの袋か箱を用意するのが地味に面倒です。
【デメリット】返却手数料がかかる
メチャカリに限ったことではありませんが、返却の際に手数料418円(税込み)がかかります。
交換回数がないからと何度も返却して交換していると手数料がかかるため、気を付けなければいけません。
返却手数料は返却時に支払うのではなく、月額料金と合わせて請求されます。
\メチャカリアプリ登録はこちら/
メチャカリは40代主婦の味方?リアルな口コミと評判を紹介
メチャカリを利用している人の口コミを調べてみました。
クーポンやキャンペーンへの応募系のポストがたくさんありましたが、それでも悪い口コミは出てこなかったです。
@mechakari #メチャカリ使ってみた #メチャカリ
— 菊地 (@kikuchi00007) October 21, 2024
新品で届いて、タグを切って着用ok!洗濯せずに返却するだけ!
気に入ったら購入もできるよ!
誰かが着たやつじゃないし、自分で組み合わせを決めてレンタルできるから他のサイトとは一味違う!最高✌️ pic.twitter.com/rZUMcz38IH



メチャカリで借りた服は、洗濯せずに返却してもOKです
@mechakari
— こまき (@5lb3ws6iGa4M3UZ) October 20, 2024
#メチャカリ
#メチャカリ使ってみた
メチャカリ始めて1年!
便利すぎてやめられません
これからとってもお得なアウターの季節です♪
在宅勤務が多いのでたまの出社のためのオフィスカジュアルはメチャカリ愛用中☺️💓
— 𝖺𝗒𝖺 (@aiamiha) October 20, 2024
新品が借りられるのも、お気に入りは借り続けたらもらえるのも嬉しいポイント🫶🏻#メチャカリ#メチャカリ使ってみた



たまに出かける用の服としてメチャカリを利用していると便利なんですよね~
メチャカリ。これまでテチチ目当てに、辞めてもまた入会してました😊久々に戻ったら、予告やらレンタル予約機能やら、新機能が増えていてますます良き🥰30代から利用して、今40代に😆YECCA VECCA移行中🤗写真は今日のテチチ💛届くの楽しみ💞#メチャカリ使ってみた#メチャカリ pic.twitter.com/ustS0VtWH5
— りり🍪ポイ活🐿 (@riri0202_) July 14, 2023
40代の私はまだまだ子どもの学校行事があり、いつも着て行く服に困っていました。
毎月メチャカリで服を借りているといざという時に困らないのでとても助かっています♪



今のところ、利用していて不便に感じることはないですし毎月新しい服を楽しめています
【比較】メチャカリと他社の服レンタルサービスを比較
たくさんある服のレンタルサービスをわかりやすいように比較しました。
それぞれ特徴が違いますので、使いやすいサービスを見つけてもらえたらと思います。
サービス | プラン | 料金 | 枚数 | 交換回数 | 服の状態 | 服の選び方 | 返送料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() メチャカリ | ライト | 3,476円 | 1枠 | 無制限 | 新品 | 自分で | 418円 |
ベーシック | 6,578円 | 3枠 | |||||
プレミアム | 10,978円 | 5枠 | |||||
![]() ![]() エアークローゼット | ライト | 7,980円 初月3,990円 | 3着 | 1回 | 中古 | スタイリスト | 330円 ※沖縄・一部離島は990円 |
レギュラー | 10,980円 初月5,490円 | 3着 | 何度でも | ||||
ライトプラス | 13,980円 初月6,990円 | 5着 | 1回 | ||||
![]() ![]() ブリスタ | シルバー | 11,000円 | 服のポイントによる ポイントは追加購入可 | 月に何度でもレンタル可 | 新品もあるが少ない | 自分で | 1回分無料 |
ゴールド | 22,000円 | ||||||
プラチナ | 33,000円 | ||||||
短期レンタル | 服による | 服のポイントによる | 1,200ポイント (1,320円) 北海道・沖縄は 2,000pt (2,200円) | ||||
![]() ![]() アナザーアドレス | ライト | 5,940円 | 1着 | 配送チケット2枚 | 中古 | 自分で ※AI活用あり | 無料 |
スタンダード | 12,430円 | 3着 | 配送チケット2枚 | ||||
スタンダードプラス | 22,000円 | 5着 | 配送チケット4枚 | ||||
![]() ![]() アールカワイイ | スタイリング | 8,778円 | 3着 | 1回 | 新品もある | スタイリスト | 424円 ※スタイリングプランの場合 |
インフィニティスタイリング | 11,880円 | 3着 | 無制限 | ||||
ラグジュアリー | 22,880円 | 6着 | 無制限 |
メチャカリは幅広い年齢層が着られる服があり、40代の私でも十分満足できます。
今はベーシックプランで3着ですが、プレミアムプランにして5着借りられるようにしたいな~と思うぐらい使いやすいです。
まずはどんな服を借りられるのか知りたいなら、1枠借りられるライトプランから始めてみるといいですよ。



コーデのことを考えると3枠のベーシックプランがおすすめです
服のサブスクについてをもっと詳しく知りたい方は、こちらの【40代女性】服のサブスクおすすめ6選!に書いています。
\メチャカリアプリ登録はこちら/
メチャカリは40代でもファッションを楽しめるサブスクサービス
メチャカリを使ってみたレビューと、他の利用者の口コミを紹介しました。
私は特に不満なく利用できていて、届いた服も気に入って着ていますのでメチャカリライフを楽しんでいます。
返却用の袋が付いていないなどの多少のデメリットはありますが、それよりもメリットのほうが大きいと感じています。
家に服を増やしたくない人、毎月新しい服を楽しみたい人にはおすすめのサブスクですよ~!