メチャカリをやってみた感想と届いた服を写真で紹介していきます。
服のサブスクを知ってから”新品の服が借りられるメチャカリ”がずっと気になっていて、やっと登録して使ってみました!
結論から言うと、新しい服を借り放題できるからめちゃ便利!
届いた服に飽きてくる頃に交換できるし、服が増えて保管場所がなくなることがないし、期間を気にすることなく返したい時に返して新しい服をレンタルできるのが、メチャカリは気軽に使えるサブスクだと思いました。
以前エアクロ(エアークローゼット)を利用したことがありますが、メチャカリのほうがお気に入りです。
それでもやはりメリット・デメリットがありますので、メチャカリをやってみた感想を書いていきますね。

レンタルしたボトムスに穴が開くというアクシデントも!


アラフォーになって30代の頃の服が似合わなくなり、新しい服を買おうと思って試着したら似合わない、買った服に合わせられるものがない、可愛いと思った服を試着するとなんか違う…「何着たらいいかわからない!」と洋服難民になったので服のサブスク始めました。
今はメチャカリに落ち着いて、お出かけの時の服に困らなくなりました♪
- 身長:162cm
- 体形:太くはないけどたるんでる
- 髪形:ボブ
\招待コード「KHAEAR」でお得に!/
40代主婦がメチャカリやってみた!


40代主婦がメチャカリやってみた時の、届いた服です。
ベーシックプラン:6,578円(税込み)
※登録キャンペーンで4ヶ月1,000円引きで利用中
レンタル枠数:3アイテム
1回目に届いた服


- イージーケアブロードシャツ(AMERICAN HOLIC) 2,990円(税込み)
- ギャザースリーブ(GREEN PARKS) 4,950円(税込み)
- ワイドデニム(AMERICAN HOLIC) 3,990円(税込み)




デニムに合うような服を2着選んで着まわせるようにしました。
ネットで買う服で失敗したことがあるので届いた服が似合わなかったらどうしようかと思いましたが、違和感なく着ることができました。
2回目に届いた服


なんで私は上下黒を選んでしまったんだー!
どう考えても上も下も黒は変だったため、ボトムスだけ返却して違うものをレンタルしました。



返却料がかかってしまった…
- タックスリーブショートプルオーバー(AMERICAN HOLIC) 2,990円(税込み)
- 襟袖スカラップ配色プルオーバー(earth music&ecology) 3,499円(税込み)
- デニムハイウエストワイドパンツ(GREEN PARKS) 5,500円(税込み)




私は3アイテムを同時期に楽しみたいので、失敗した!と思った黒いパンツは届いてすぐに返却してデニムのワイドパンツをレンタルしました。
結果どちらの服もデニムに合って、交換してよかったと思います。
3回目に届いた服


- ドビーストライプロングシャツ(AMERICAN HOLIC) 3,290円(税込み)
- チルデンキャミソール+ニットボレロ(earth music&ecology) 5,999円
- デニムタックワイドパンツ(GREEN PARKS) 5,940円




3回目ともなると、ブランドから探してるわけじゃないのに同じようなブランドばかりになっているのと、デニムばかりレンタルしているのがわかります。
自分で選ぶとどうしても無難なものになってしまって…
それでも今のところ似合わないものは届いてないので、メチャカリには大満足しています!
4回目に届いた服




- ニット(GREEN PARKS) 5,940円(税込み)
- デニムパンツ(AMERICAN HOLIC) 3,490円(税込み)
- マーメイドポンチスカート(AMERICAN HOLIC) 3,290円(税込み)
4回目にしてロングスカートを試してみました!
白いニットと合っていてイメージ通りで、お出かけの時に重宝しました。



ただ自転車に乗る時は履きにくいかな(^^;
ニットとデニムでもかわいく着られて自分でもいいチョイスをしたと思っています(自画自賛)。
このニットは見た目以上にふわふわしていて、自分で洗濯して長持ちさせる自信がないのでレンタルでよかったなーと思った服です。
冬物をクリーニングに出す手間が省けるのもサブスクの魅力だと感じました。
メチャカリでレンタルした他の服はこちらにまとめています








\メチャカリアプリ登録はこちら!/
今ならお友だち招待プログラム開催中で、招待コードを入れてもらったら月額料金が安くなりますので、お得に始めたい方はぜひご利用ください。
招待コード:KHAEAR
Basicプラン月額料金→初月1,980円(2~4ヶ月は1,000円OFF)
Premiumプラン→初月4,598円OFF
メチャカリでレンタルした服に穴が開いてしまった!


メチャカリで2回目にレンタルしたワイドパンツに穴が開いてしまいました!
このパンツ、ホックがないタイプで輪っかに指を引っかけてチャックを上げるので、グイッと上げていたためでしょうか、チャック横に穴が開いていることに気付きました。
自分ではどうしようもないと考え、このまま返却してもいいものか「お問い合わせ」からメチャカリへ連絡することにしました。
現在レンタルしているボトムスの、チャック横部分に穴が開いてしまい、このまま返却してもいいのかの問い合わせです。
もし返却不可の場合は、60日間レンタルしてプレゼントとして引き取ろうと思っています。
メチャカリに送った内容はこんな感じで、写真を添付しました。
メチャカリはレンタルした服を返却せずに手元に置いて60日間経つと、プレゼントとして自分の物になります(その間、次の服のレンタルはできない)。
もし穴開きの修理費用がかかるなら、返却せずに持っておいて60日後のプレゼントを待とうかと考えました。
(メチャカリではレンタルされた服は古着として販売されるので、穴開きだと売れなくなるかもと心配)
写真を添付しているからどんな具合かわかるだろうと。
メチャカリからの返事は次のとおり↓
この度は事前にご連絡いただきありがとうございます。
アイテムの状態を確認させていただきますため、今回はそのままご返却をお願いいただけますでしょうか。
弊社よりご連絡事項がある場合は、返却窓口へ到着してから2週間以内にご連絡いたします。
また該当箇所がわかるようにメモを同梱いただきますようお願い申し上げます。



ん?写真添付したのにわからないのかな?
ケチくさいけど、一旦返却してやっぱり私が引き取るとなると送料がかかるだろうと思い再度、次のように送りました。
通常通り返却して修復負荷の場合、こちらで引き取ろうと考えてますが、その際の送料はこちらの負担になりますか?
他の商品をレンタルしたタイミングで同時発送いただけるのでしょうか。
修復できる可能性が高いから確認いていただけるということですかね?
送料がかかるならこのまま持っていたほうがと思い、写真を添付して確認してもらおうかと思いました。
そしてメチャカリサイドからの返事がこれ↓
大変恐縮ではございますが、現品を確認してご案内とさせていただきたく存じます。
確認事項がある場合にはその際に改めてご案内させていただきますため、今回は通常通り返却いただけますと幸いです。



とにかく1回返却しろってことみたいですね
私としては返却したあと穴開きの服を引き取る際の送料や、修繕をするしないを選択できるのかとか流れを知りたかったのですが、そのことには答えてもらえず。
まぁでも”通常通り返却して”ってことなので、いつも通り次にレンタルする服を選んで返却しました。
受け取った人がわかるよう、穴開きのパンツには”チャック横に穴開き。事務局には連絡済み”のメモを一緒に袋に入れておきました。
どうなるかなーと思ったら、”返却手続きが完了しました”メールが届き、何事もなく次にレンタルした服が届きましたが、穴開きに関しては今のところ何も連絡はなし。
何かしらの対応をしないといけないと思っていたから、拍子抜けのようなホッとしたような感じでした。
メチャカリをやってみたからわかったメリットデメリット


メチャカリをやってみたからわかったメリット・デメリットをまとめました。
デメリットはありますが私的にはメリットのほうが大きく、使いやすいサブスクだと感じています。
メリット | デメリット |
---|---|
・届く服が新品 ・利用しやすい料金 ・期間を気にせず交換できる ・気に入った服は60日間でプレゼント | ・返却用の袋がない ・スタイリストのコーディネートではない ・送料がかかる |
メチャカリのメリット
まずはメチャカリのメリットです。
届く服が新品
メチャカリの一番のメリットは「新品の服が届く」ことです!
他の服のサブスクでは、レンタルされる服は会員で使いまわしているため新品ではありません(サスティナブルではありますが)。
なので届いた服がちょっとよれてたり、ボタンが取れそう…なことがあり、実際エアクロでレンタルした服は、ボタンがゆるいぞということはありました。
もし服のサブスクを利用したいけど、誰かが着た服がイヤで新品がいいという人にはメチャカリがおすすめです。
利用しやすい料金
メチャカリの料金は他のサブスクと比べても利用しやすい設定になっています。
サブスク | レンタル枠数 | 月額料金(税込み) |
---|---|---|
![]() ![]() メチャカリ | 3枠(ベーシックプラン) | 6,578円 |
![]() ![]() エアークローゼット | 3着(ライトプラン) | 7,680円 ※初月3,456円 |
![]() ![]() アールカワイイ | 3着(スタイリングプラン) | 8,778円 |
3着借りられるプランで比較してみると、新品なのに他のサービスよりも安く一番おすすめできる服レンタルのサブスクです。
期間を気にせず交換できる
メチャカリはひと月の交換回数はなく、次の服を借りたい時に借りられるのがメリットです。
例えばエアクロのライトプランは3着借りられますが交換回数は月に1回で、借り放題にしたいなら10,680円のレギュラープランにしないといけません。
交換回数があると日にちを意識しないといけないため、手間に感じてしまいます。
その点いつ返してもいいメチャカリは、期間を気にせず次の新しい服を頼めるのが便利です。
気に入った服は60日間でプレゼントされる
メチャカリでレンタルした服を気に入って自分の物にしたい場合、返却せずに60日間借り続ければプレゼントされ、その服がもらえます。
アプリのレンタルBOX内に”貰えるまで:あと〇日”と表示されていて、あと何日持っていればもらえるのかが確認できます。
ただ、欲しい服を返却せずに手元に置いている間は次の服のレンタルができません。



3着レンタルした内の1枚を返却せずに60日間借りてプレゼントにして、他の2枚は新しい服をレンタルするとかできるね
わざわざ購入手続きをしなくても手元に置いておくだけで自分の物にできるのは、手間がかからなくていいサービスだなーと思います。
\招待コード:KHAEAR/
メチャカリのデメリット
私が感じるメチャカリのデメリットを説明しますが、そこまで大きなデメリットではないと思っています。
返却用の袋がない
メチャカリは返却用の袋が用意されてないため、レンタルした服を返却する時には自分で用意しないといけません。
エアクロを利用した時は届いた服と一緒に返却用の袋が付いていて、それに入れて返却すればよかったのでとてもラクだった記憶があります。
そこまでのデメリットではないかもしれませんが、袋を用意するのが地味に手間に感じます。



私はメチャカリから届いた袋をキレイに開けて、返却の際はそれを使っています
スタイリストのコーディネートではない
メチャカリでレンタルする服は自分で選ぶため、スタイリストにコーディネートしてもらいたい人には向いていません。
自分で服を選ぶといつも同じようなコーデになってしまうから、スタイリストに新しいコーデの提案をしてもらえるのが服レンタルの醍醐味でもあります。
私が服のサブスクを利用しようと思ったきっかけが「似合う服がわからない」だったので、スタイリストに選んでもらえるエアクロでした。
自分に似合う服がわかっていたり、自分で服を選びたいならメチャカリはおすすめですが、コーディネートしてもらいたい人は他の服のサブスクを利用するのがいいでしょう。
送料がかかる
メチャカリだけに限ったことではありませんが、服を返却する際に返却手数料418円(税込み)がかかります。
1枚だけの返却でも服数枚の返却でも毎回418円がかかるため、こまめに交換していると返却回数×418円がかかってきますので要注意です。
返却手数料は月額料金と同時に請求されますので、返却時に支払うわけではありません。
\招待コード:KHAEAR/
他のサブスクと比べても始めやすいメチャカリ【比較】


メチャカリは新品の服を借りられて交換回数がなく借り放題ですが、他にも服のサブスクはありますので、比較しやすいように表にしました。
服のサブスクを利用したいけど違いがよくわからない時に参考にしてもらえたらと思います。
サービス | プラン | 料金 | 枚数 | 交換回数 | 服の選び方 | 服の状態 | 返送料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() メチャカリ | ライト | 3,476円 | 1枠 | 何度でも | 自分で | 新品 | 418円 |
ベーシック | 6,578円 | 3枠 | 何度でも | ||||
プレミアム | 10,978円 | 5枠 | 何度でも | ||||
![]() ![]() エアークローゼット | ライト | 7,980円 初月3,990円 | 3着 | 1回 | スタイリスト | 中古 | 330円 ※沖縄・一部離島は990円 |
レギュラー | 10,980円 初月5,490円 | 3着 | 何度でも | ||||
ライトプラス | 13,980円 初月6,990円 | 5着 | 1回 | ||||
![]() ![]() ブリスタ | シルバー | 11,000円 | 服のポイントによる ポイントは追加購入可 | 月に何度でもレンタル可 | 自分で | 新品もあるが少ない | 1回分無料 |
ゴールド | 22,000円 | ||||||
プラチナ | 33,000円 | ||||||
短期レンタル | 服による | 服のポイントによる | 1,200ポイント (1,320円) 北海道・沖縄は 2,000pt (2,200円) | ||||
![]() ![]() アナザーアドレス | ライト | 5,940円 | 1着 | 配送チケット2枚 | 自分で | 中古 | 無料 |
スタンダード | 12,430円 | 3着 | 配送チケット2枚 | ||||
スタンダードプラス | 22,000円 | 5着 | 配送チケット4枚 | ||||
![]() ![]() アールカワイイ | スタイリング | 9,800円 | 3着 | 1回 | スタイリスト | 新品もある | 424円 ※スタイリングプランの場合 |
インフィニティスタイリング | 12,800円 | 3着 | 何度でも | ||||
ラグジュアリー | 24,800円 | 6着 | 何度でも |
メチャカリを利用してみて20~30代向けの服が多い印象ですが、40代の私でも選べる服があり、幅広い女性が利用できる服のサブスクだと思います。
自分で選びたくて新品の服がいい人にはおすすめのサービスですよ!
\もっとサブスクの違いを詳しく知りたいなら/
気軽にオシャレを楽しめるメチャカリ
新品の服がよくてメチャカリをやってみたところ、気軽に利用できて使いやすいサブスクだと私は思っています。
スタイリストにコーディネートしてほしい人には向いていませんが、自分で選んだ服がいいなら料金がお手頃なメチャカリをおすすめしたいです。
穴が開いてどうしようかということもありましたが、今のところ気に入って利用しているので参考になればと思い、届いた服を紹介しました。